2018-08-11

記事への反応 -
  • 結局ないの?

    • バケツチャレンジ!

    • 化学反応で冷えるパターンもあるだろ。 何と何を反応させればいいかは知らんが。

    • 火力発電とか与えた熱エネルギーが運動エネルギーに変わってる分 総量としては減ってるつまり冷えてると言える。そういうので良ければ諸々あるだろ そういうのじゃないのはスター...

      • 太陽光をレンズで収束させて太陽炉かなんかに集めてその集めたエネルギーであんまり熱が発生しないもの動かす(超巨大なトルク風車みたいなの)とかすれば熱発生を抑えられるな。 ...

        • レンズは中に少し「ス」が入るだけで精度が落ちるから、今はそういうのは反射鏡でやるのが主流じゃないかな。

          • 大きなレンズが使われない理由は1番にコスト、2番めに厚くなると吸光率が馬鹿にならないからじゃないのかな

            • 巨大なレンズはレンズ自体の重さで変形するので、精度を維持するのが難しい。 反射鏡なら、裏側から支えて補強できるけど、レンズは透明だから補強材を入れられないし。

    •                                  anond:20180806142613

    • 直接の熱伝導を使わない方法としては放射冷却を使うというのを以前はてブで見た覚えがある。 非電化冷蔵庫、冷蔵庫 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.hidenka.net/hidenkaseihin/frig/frig.htm これだったの...

    • ペルチェ素子による冷却は熱交換じゃなくて熱移動らしいですぞ by wikipedia

    • 熱力学第一法則に反する何かをお前が発見したらノーベル賞も余裕で狙えるぞ 現状では冷えたとこに熱を捨てれればなんでもいいから「熱交換器」である必要は無いが、効率の問題がな...

    • 熱エネルギーを質量に変換すればいいんじゃね?

      • 夏場に溜め込んだ熱を冬場に使えるようになったら大発明だな。 逆は既にあるんだけどな。 氷室っていうんだけど。

    • 宇宙は最終的にそうなる

    • 隕石が衝突して地球がチリの雲に覆われればひと月で平均気温は-4度

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん