2017-07-03

記事への反応 -
  • 対話「も」必要かも知れないが、対話だけで解決できるとは思わないぞ。企業は金が絡まなきゃ動かない。慈善事業じゃないんだからな。むしろ、経営上プラスにならないのに過剰な障...

    • 企業の利益と対立することは、普通対話じゃ動かないというのはその通り。ただ、それは一般論であってバリアフリーに関しては、大分事情が違うんだよ。企業の利益と障害者の権利が...

      • ガタガタ書いてるけど、なんでそんなに企業に障碍者対策の金払わせたくないの?企業が無限に障碍者対策できないことぐらい、皆、分かっている。企業は営利組織なので、どこかで線...

        • 俺は、企業は障害者対策の為に投資するべきだと思ってるよ。ただし、それは方針に沿った形で相互理解に基づく建設的な対話で進められるべきだって考え。企業が対策にどれだけ投資...

        • 法で罰則が決まってたら絶対守るべきっていうなら とりあえず今外でスピード違反の車がたくさん走ってますから 片っ端から検挙してもらうように頼んでくださいよ 障害者差別禁止法...

          • アホか、反論になってない…俺は、「罰金を取るのに反対!」という意見に「既に罰金取れるようになってるから、罰金取ることは認められているんじゃないの?」と言っただけ。 「罰...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん