2016-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20160919121645

a = b * c + e

こんなのでも、

a = (b * c) + e

こうすれば、どこから評価するかは分かるようになる。

同様に、

if(param==0 && 判定(param2) || !param3){

if((param==0 && 判定(param2)) || !param3){

とすればよい。

if文が長くなるなら、条件式を丸〃、関数化するのもあり。

bool func hoge(param, param2, param3){

  if(param==0 && 判定(param2)){

    return true;

  }

  if(!param3)){

    return true;

  }

  return false;

}

if(hoge(param, param1, param2){

これでもわかりづらいなら、

bool func hoge(param, param2, param3){

  if(param==0){

    if(判定(param2){

      return true;

    }

  }

  if(!param3)){

    return true;

  }

  return false;

}

if(hoge(param, param1, param2){

など。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん