2013-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20130407180250

極端な例としては働き蟻が不妊であることは良く知られているところかと

記事への反応 -
  • それでは同性愛者の全員が同性愛者になったことを悔やんだことはないということでしょうか? 可能であれば異性愛者で有りたかったと願ったことはないのでしょうか? また、治療でき...

    • 横だけど、まあ少数者は何かしらと生きにくかろうよ でも、そうやって少数者を異常だと断定して排除するのは人権侵害だというのが現在の風潮なわけで

      • そうですね。 同性愛が世間的に異常でないという認識であっても、 自分には存在しない概念を持っていることに恐怖を持つ人は少なからず存在し続けることと思います。 同性愛者の人...

        • 「生物的に普通ではない」というところに疑いを持つべき

          • なるほど、もしかしたらそこに私の疑問の解決するものが潜んでいるかもしれませんね。 しかし、少し考えてみましたが、納得の行く回答は出て来ませんでした。 可能であれば、どの辺...

            • 極端な例としては働き蟻が不妊であることは良く知られているところかと

              • そうなりますと、蟻と同様、人間にも役割分担があり、 同性愛者は不妊階級であるということでしょうか? しかしながら、大抵の同性愛者は生殖する機能があるにもかかわらず、生殖を...

                • 蟻は、すべての個体が性行為を行い、生殖し、種を保持しようとしない種の代表例として挙げた 少数のオスのみが子孫を残す種は多く知られているし、 要するに「生物的に普通」っての...

            • 「種が全体として自グループを保存する方向に運動する」のは事実だが、 個々の生命がそのように運動するという事実はない。 現代の人間は人口爆発が問題になるくらい増えすぎなのだ...

              • なるほど。 それでは、人口爆発を防ぐため、同性愛者を異常と扱わないということは、 種の保存を優先するがゆえの、人間の本能的な社会制度ということにつながってくるのかもしれま...

        • 同性愛を異常だと主張する人は、鯨肉を食べる人間を異常だと主張するオージーと同じだよね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん