2011-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20111004123551

「他人の曲/他人が好きかも知れない曲を、数合わせ・いらない曲呼ばわりすんな」ってことでは

記事への反応 -
  • ツイッターの『このアルバムに捨て曲なし』(http://search.twitter.com/search?q=%23)というタグに対し 「『捨て曲』という表現が失礼」とおむずかりの方々がいるようだけど、何なんだ。 ア...

    • 「他人の曲/他人が好きかも知れない曲を、数合わせ・いらない曲呼ばわりすんな」ってことでは

      • 潔癖に過ぎると思うんだけど... 主観的中傷はいけないとは思うけど、それだと客観的批評も成り立たないじゃん。

        • だからまあ、そもそも批評(特に素人批評)にアレルギーがある人々なんではないかと

          • なるほどねー 「神〇〇」って表現が出てくるわけだわ。 文字通り神格化しちゃうという。 裏切られたと勘違いしたらひたすら憎む。 好きな対象を客観視出来ないって危険だよね。

            • そうだね、「捨て曲」って表現への反発の根底にあるのは、「他者の神をみだりに貶めるべからず」って精神なんだろうね

              • 「捨て曲」という表現が通じないのは 表現の多様化で普遍的ポップソングのイメージを共有できなくなったというのは あるかもしれないなあ。 例えば、バート・バカラックの曲を...

    • そもそも捨て曲が入ったアルバムなんか不要だから配信だけで「事足りてしまう」の。 捨て曲の無いアルバムがあれば投票券やDVD付けなくてもCD買うの。 K-POPアイドルが1位になっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん