2010-12-20

私は大学を出たことが恥ずかしい

正社員であることが申し訳ない。

そんな風に思ってしまうことが悔しい

私が将来のことを決められず、いつか夢が出来た時に実現しやすくなるよう大学への進学を決めた頃、あなたは将来の夢を見つけ、それを実現するために大学進学を選択肢からした10代のうちに夢を見つけることの難しさを私はよく知っているから、そんなあなた尊敬していた。

あなたの夢はまだ叶っていなくて、そのために今、派遣社員となっている。私はなんとか学生のうちに夢を見つけることが出来て、実現には程遠いけど、正社員として働いている。

正社員だろうが派遣社員だろうが日雇い労働であろうが、どういう経緯でそうなって、どういう姿勢仕事をしているか重要だと思ってる。私は、夢をみつけたのは確かだけれど、正社員として働いているのは、やっぱり周りがそうだったからで、そんな風にふわふわした自分正社員になれたのは大卒だったから、ただそれだけだ。あなたが思っているように、からっぽの人間なんだよ。

でも、大卒は決められたレールの上を歩いてきただけのつまらない奴だとか、正社員は甘えているとか、どうして必要以上に責められないといけないのだろう。たかだか大学を出ただけで、賞与とかいうわけのわからない報酬をもらえる身分になれることは理不尽だって、私だって分かってるよ。でもさ、勉強を頑張って、いい大学を出て、高い給料をくれる会社に行くのが幸せなんだって洗脳にさらされる中で、強く反発して、別の道を歩くことは、あなたほど強い人じゃないと難しいんだよ。

あなたの周りには、きっと嫌なエリートあなた大卒正社員のことをそう呼ぶ)だらけだったのかもしれない。

でも、みんながみんなそうじゃないよ。

あなたの敵は私じゃないって、どうして分かってくれないんだろう。

こんなことで私に八つ当たりしても、何も変わらないのに。

どうしてあなたほど強い人が、自分の選んだ道に自信を持てないんだろう。

  • その人は弱いのに無理したからねじ曲がっちゃったか、 増田にもっと「俺は大卒だ。正社員だ。」と堂々として仕事に向き合ってもらいたいか、 そのどちらじゃないかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん