2010-11-19

親戚が御三家でした

http://togetter.com/li/70447

ここの話に関連して。二世代上だけど、母方の親戚で御三家がそろう家系でした。もちろん全員定年済み。小さい頃から親戚の家に行ってましたが、実際に遊びにいってみると、そんなに広くはないけど、奇麗なソファーに、絵が飾ってあるリビングがあって、いい生活をしている感じが漂ってました。部長まで勤めた大叔父の家には、こぎれいな書斎があり、壁には本がビッチリしているという感じでした。ただ、夫婦新聞社という例はなくて、さすがにベンツ乗り回すということはありませんでした。父方は庶民派だったので、どっちかというと辛気くさくて、母方の方が断然好きでした。

確かに、新聞記者収入は高いし、三大紙となれば更に高くなるけど、それは別に嫌みで高くしている訳ではないと思うし、そういう高い収入が育む土壌というのもあると思っています。というか、ああいう生活をしている人がいなくなったら、もっと世の中終わっている。

高い収入が労力や内容にあったものかは、ここでは言及しません。ただ、あまりにも一方的に「やつらの給料は高い」と批判するだけではさすがに気分悪いな、と。

チラ裏にもなってねーな、この文章。まあ、俺は年収300万クラス人間だけどね。

  • 確かに、新聞記者の収入は高いし、三大紙となれば更に高くなるけど、 それは別に嫌みで高くしている訳ではないと思うし、そういう高い収入が育む土壌というのもあると思っていま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん