2010-11-16

病気か?

人と仲良くしてそれを継続させていこうとする感覚が無い。

その場その場では少数ではあるけれども親しくなる人はいる。

でもその繋がりを自分が抜けた場合もそうだが、相手が抜けてしまったとき。

連絡を取り合うということをしない。

いやしようとも思わない。

頭のどこかでは『繋がりをもちたい』という感覚はある。

でも、実際に行動に移しそれを継続させていこうとする感覚が無い。

別にそれをなんとも思っていない、、、と自分では思ってる。

思い込みなのかもしれないし、逃げているだけなのかもしれないが、

自分の中にこうした感覚があることに気がついた。(感覚があるような気がした)

  • プリントアウトして精神科に行きましょう まともな人間なら相手に連絡を惜しみません 「んなめんどくせーことするわけねーだろwwしたいときにすりゃいいじゃんww」 と思った...

  • 分かる。分かるよ。 状況がよく分からないけれど 私の場合、友人知人であれば連絡は必要最低限。 相手が家族や親戚だと少しちがいますが、それでも最低限なほうかも。 たぶん10代...

  • 生きていけないわけじゃなし構わなくね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん