2010-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20101110131157

親はいろんな苦労や切ない思いを受け入れて我慢するしかないが

他人に茶化される筋合いは無いだろ。

特に将来にわたっても同じ立場を共有しない奴なんかに。


だいたい話をすり替えようとしてるみたいだが

元増田はそのような異常な行動には出ていない。

夫婦で娘の下品なファッションへの憧れの対処に苦慮してるだけだ。


母親が「息子が自分が気に入らない女を彼女として連れてくる苦悩」とか言い出したら茶化しじゃ済まんわな。袋叩きだ。

元増田はそんな異常なことを言っていない。

馬鹿は例え話をしない方がいい。

必ず適切じゃない例えになるから。



それに、よほど異常な場合を除き

母親子供への愛着を気軽に馬鹿にする風潮と言うのは無い。

父親のそれは女子供でも気軽に馬鹿にしていいことになっている。

父親じゃない身で見ててもいつも本当に気分が悪い。

  • あーまー あるねーそういうの とーちゃんが娘のことを気にかけてるとそうやって馬鹿にされて とーちゃんが娘のこと放任してると「家庭を顧みなかった」とか言って悪者扱い みたいな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん