資本主義の枠組みに乗せてこれらを発展させようとするのって凄い無理があると思う。 もうオペラみたいな壮大な音楽とかよっぽどじゃない限り作れないでしょ。予算がつかなくて。
クラシックの世界で言うなら、金のかかるオペラはたとえば比較的金のかからないピアノソロ曲に比べて優れているというわけではない。
まあそうだな。ワグナーの楽劇とか、貴族趣味の芸術には貴族制が必要というだけのことだろう。
よく分からないけど、今あるリアル楽器ミュージックって殆ど全てが産業として成立してなくって、どこの国でも「雅楽」とかと同じ扱いだったりしねーですか? 肥溜めカンタービレ...
別にオペラに限った話じゃない。一例。
別にオペラに限った話じゃない。一例。
そんなにオペラが好きなら増田がパトロンになって、壮大なオペラをやればいいだけ。
何が気に障ったのかわからんが、別に俺はオペラ好きじゃない
マウスジェスチャとか付いてるし、スモールスクリーンレンダリング機能も付いてるし、chromeよりはいいと思うんだけどなあ。
マウスジェスチャとか付いてるし、スモールスクリーンレンダリング機能も付いてるし、chromeよりはいいと思うんだけどなあ。
自分が知ってるクラシックの作曲家は大体、別の副業持ってるな。 大学講師とか。総じて学術分野。 あとはコンクールの賞金やら、作品の売り上げで生活するけど、多くの場合、悲惨な...
オペラは一例に過ぎない
なんで純粋数学限定なの? あらゆる学問は時間と金が潤沢にあったほうがいいでしょ。 雑務に追われる教授職とか、バイトしたほうがマシな非常勤講師の現状を見なよ。 彼らを見る...
工学系は金がつきやすいから相当マシということ