2010-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20100914002758

いや、地方公務員程度ならなりたかったらなれるだろ、いくらでも。

なのに夢を追いかけて安定を取らなかったんだろ?

そして失敗した。

自分が大成功の夢を見て失敗したからって、最初から地に足着いた就職をした公務員を叩くのか?

くっだらねえ。

記事への反応 -
  • こういう人はブラック企業の経営者批判するなら経営者になれとかいうんだろうか? 原資は税金だから「分断するな」とかいって議論自体を封殺するのはどうかと思う 地方公務員以外の...

    • いや、地方公務員程度ならなりたかったらなれるだろ、いくらでも。 なのに夢を追いかけて安定を取らなかったんだろ? そして失敗した。 自分が大成功の夢を見て失敗したからって、...

      • 公務員は定員があるだろう。だから誰でもなれるわけじゃない。 けど、安定を求めて公務員になるという選択は間違ってないと思うよ。 ただ、公務員を選ばなかった人が、みんな夢を追...

      • 公務員は権力を行使してるんだから失敗したか性交したかに関係なく批判されやすいのは当然 生活保護門前払いとかやってるんだから失敗した人に叩かれやすいのもしれないが金持ちが...

      • 公務員の利点だけ見て欠点を見ずに就職するのがいかん。安定は利点。よく叩かれるのは欠点。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん