2010-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20100911113900

紙がをこの世から消したらトイレットペーパーでケツを拭けなくなるぞ。

それでもいいのか?

仮に紙をすべて廃止したとすると、大便や女性の小便後の後処理はこのようになると思う。

1.ウォシュレットで洗浄→Myタオルで拭く→洗面器でタオルを洗う

2.ウォシュレットがないのでそのままMyタオルで拭く→洗面器でタオルを入念に洗う

このように考えると、まず問題なのは衛生面の問題で、ウォシュレット完備のトイレというのはまだまだ少ないから、当然Myタオルでそのままケツにこびりついた拭く事になる。そしてずぼらな人間タオルを洗おうとせず、糞尿がこびりついたままタオルを持ち歩くことになる。これは公衆衛生上よろしくない。

また、タオルをきちんと洗う人であっても、水で洗うと湿った状態が続くので、タオルの中に生き残った糞尿由来のばい菌が湿り気に乗じて大繁殖する恐れがある。この場合タオルを複数枚持てば解決できるが、荷物がかさばってしまうという欠点がある。

さらにタオルを洗面器で洗うと汚いから、全国のトイレタオル洗浄専用の設備を作る必要に迫られるかもしれない。こうなったときの費用は国や地方が出すことになるだろうから、もしかしたらトイレ税なるものも導入されるかもしれない。

以上のように考えると、紙はなくさないほうがいいと思う。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん