2010-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20100901165732

単純に山の手は、武士階級が城(城山)の周辺に住んでた名残じゃないかと思うんだけどどうなんだろう。

まあ川沿いの土地が身分の低い人が住むところだった、ってのも事実だけどね。川が氾濫したりして危険が大きかったから、なのかな。

記事への反応 -
  • 狩りは生物さえいれば場所を選びません。 人々が忌み嫌う行事を執り行なう場所だったことに注目してください。

    • 狩りも神道からすれば気枯れなんだけど 昔は特にそういう認識だったわけですでに貴方の意見は的を外れてるよ

      • 海に面した場所は住みづらいので忌み嫌われ、 豪族の家は海に面してない、と考えれば的は外してない気も。 江戸を「ひとつの港町」と考えるなら外してますね。

        • 単純に山の手は、武士階級が城(城山)の周辺に住んでた名残じゃないかと思うんだけどどうなんだろう。 まあ川沿いの土地が身分の低い人が住むところだった、ってのも事実だけどね...

    • をいをい、古来日本では海はイザナギとイザナミが水子流して捨てた「ケガレ」た場所なんだぜ? なんで江戸城が堀に囲まれてるかって、ケガレから隔離している意味合いも一応はあ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん