2010-08-12

http://anond.hatelabo.jp/20100812023437

家の子は高機能障害。(元かかりつけの医者学校との関係を配慮して診断しなかったので、病名はわからんアスペルガーではないらしい。)

自分のことを棚にあげていうと、こういうことでいちいち「寂寥」を感じる必要はない。世間の関係では、いろいろとしんどいことがあるだろうが、純粋に親子関係だけなら、理解不能な部分も楽しんだり、かわいがったりできるんじゃなかろうか。(人様に迷惑かけるとか、他の子ができることができないとか、そういうのは世間のことを考えなければ、問題にならないはず)世間のことは親以上に世間がいやになるほど、してくれるはず。

親子だから理解しあわないといけないというのは、そもそも無理で(私は子供に教わった)、あなたに他のお子さんがいるかどうかわからんが、自閉症でない子供に対しても無理だろう。普通。理解できなくても、子供のためにゲームさがしたり、十分に愛情そそいでんだから、あなた自身が、理解できなくても、愛情をそそげることを身をもって示していると思う。それで十分じゃないの?

記事への反応 -
  • 自閉症の息子の誕生日にニンテンドーDSのソフトをプレゼントした。 ネットでの評判を見てソフトを決めた。 といっても、一般的な面白さ……例えばストーリーの面白さなどを考慮...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100812023437 家の子は高機能障害。(元かかりつけの医者が学校との関係を配慮して診断しなかったので、病名はわからん。アスペルガーではないらしい。) 自分のこ...

    • ブックマークコメントにもあるが、これが「サリーとアンの実験の再現」であるなら、 ①キー・アイテムは家の中、もしくは村のどこかにある。 ②ならず者が村を襲ってキー・アイテム...

    • はてブで揚げ足取りをされまくって不快感を与えられた結果、父親は子供への愛情をすっかり失ってしまいやがて虐待が始まるのであった…。 という展開でお願いします。 本題と関係...

    • 自閉の子に対するゲームのチョイス間違ってるんじゃないの? ポイントは難易度だけじゃないでしょ メイドインワリオシリーズなんて、彼らの好きな繰り返しのハチャメチャぶりが か...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん