2010-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20100804140923

突発性難聴ではないな。

wikipediaには「発症は聴力が低下した瞬間を確実に自覚できるほど即時的(突発的)である」と書いてあるけど、聴力が復活してから減退するまでは1時間程かかる。

そしてその度に欠伸をしたり唾を飲み込んだりすると通常の7割くらいまで回復する。

どちらかと言うと蓄膿なのかもしれないなー。殆どいつも鼻が軽く詰まってるし。

記事への反応 -
  • 音が非常にぼんやりする。立体感はあるんだけど、近くの音も特定の音域が減退されて遠くにある感じに聞こえる。ただし実際に遠くなってない事は聞こえる感じだけでも分かるし、特...

    • 突発性難聴じゃね ほっとくとめまいまで起きかねないから早めに病院へ

      • 突発性難聴ではないな。 wikipediaには「発症は聴力が低下した瞬間を確実に自覚できるほど即時的(突発的)である」と書いてあるけど、聴力が復活してから減退するまでは1時間程かかる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん