http://anond.hatelabo.jp/20100720041242
http://anond.hatelabo.jp/20100719221811
科目別課税も納税者番号もどっちもやっている国があるので、大変かどうかと言われてもなぁ。
どっちも、やっている国があるとしか。
それって、定性的だから だから、納税者番号は大変だとという話になって堂々巡りだよ。
単一店舗でのトランザクションで、一定額までのミスはOKとどっちが国レベルで入りやすいかと言われたら
後者だと思うが・・・前者だというのなら、もう、あとは、国会で議論してもらうしか無いよ。
別段、パンだビスケットだ、という話はせずに、単価XX円以下の食料品でよいだろ?
同様に、単価XX円以下の衣類でいいと思うが?
これはないよな。これが成り立つような区分だとそれこそ増収はチンカス。
要求と現実を見誤ってないか?
このぐらい要求しても、現実は、実質 食料品で微増 衣類で やや増 それ意外で大幅増だと思うが?
だから、要求はこういうレベルでするのが普通。要求通りになんてならないんだから。
でもまあいいや。
どの道増税なら、科目別消費税で、食品と衣類は低税率の方がいいと思うが、負の所得税の方がいいというなら、いいと思うよ。成立するかどうかはしらんけど。
増税だけで、負の所得税は見送りな気がするけど。まぁ、わからんから、いいよ。
どうでもいいというか、よくないんだけど。Blogとかあさってたら。
増税は、庶民いじめみたいな、言い方をしている人がいて、ガックリ来た。
じゃぁ、どうすんだよ。
法人税増税?まちがいなく、おまえらの時給やボーナスが減りますが?
所得税増税?いや、普通、おまえらの、時給やボーナスが真っ先に減りますが?
インフレ?いや、おまえらの貯金が実質目減りしますが?いいのかそれで?
どうしろっちゅーんじゃ。
入力ミスとかのヒューマンエラーって納税者番号なくても起こるし、消えた年金見てわかるように一元的な番号がない場合は事後の訂正が困難。ミスがあるから番号はだめというのはお...
ダメなんじゃなくて、納税者番号をベースとして負の所得税の施行が、消費税増税に間に合うのか?って話。 ヒーマンエラーでトラブル抱えて、問題続出だと困るからね。 科目別消費税...
同時に行われる保証がない・事務的な煩雑さでミスが起こりやすいのは科目別税率でも同じはずでは? 実際導入時も5%引き上げ時も別税率の議論はあったが結局導入されなかった。10%15%...
科目別消費税を採択しておいて、食料品などとぜいたく品を科目別に課税しないってのは、破綻してる。 事務処理が煩雑化するのは、Yes。 選択肢としては 1 一律増税 2 科目別消...
ぜいたく品だけの増税だと増収額が小さすぎて意味がないのでは?生活必需品より需要も減りやすいし。それなりの額を安定的に確保できるからこそ消費税なのに。広範囲の品目を対象...
http://anond.hatelabo.jp/20100720041242 http://anond.hatelabo.jp/20100719221811 科目別課税も納税者番号もどっちもやっている国があるので、大変かどうかと言われてもなぁ。 どっちも、やっている国があ...
別段、パンだビスケットだ、という話はせずに、単価XX円以下の食料品でよいだろ? 同様に、単価XX円以下の衣類でいいと思うが? いやちょっと待ってくれ、そのレベルからか? 簡...
贅沢品の意味が分かってないらしいな。 パンは必需品だから非課税、菓子は贅沢品だから課税、野菜は非課税果物は課税。 そしてビスケットはパンだスイカは野菜だと言って裁判するよ...