2010-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20100702165249

飲めないのも飲まないのも全然わがままじゃない。

と思ってくれる人ばかりなら世界平和なのだ。

上司とか挙句社長主催飲み会社長御自らが

「何だお前飲めないのかあぁん?」

と言ってきたときに「飲めません」と言い返すのは難しくても、赤の他人Twitterで「飲めないんならそういえばいいじゃん」と言ってきたときに「そう言えたら苦労せんわあ!」と噛み付くのは楽なのだ。

後これは文化差の問題だけど偉い人が韓国人だったりするともうダメ

差別云々といわれそうだけどあの国は未だに「飲めないのは根性ナシ」的文化が根強い。

記事への反応 -
  • 飲み会や飲めない人の例の議論。   ついったに投げようと思ったけど 頭に血がのぼった人たちに群がられたら面倒だなと思ったのでこっちに。   飲めない人は「飲めないの?」に続...

    • 飲めないのも飲まないのも全然わがままじゃない。 と思ってくれる人ばかりなら世界は平和なのだ。 上司とか挙句社長主催の飲み会で社長御自らが 「何だお前飲めないのかあぁん?...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん