2010-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20100521170729

そういう考え方が日本教育ダメにして、引いては優秀な人材の確保にも失敗する結果に結びついてる気がする。

超一流の奴が教育やったっていいじゃん。全員がそうである必要は無いけど、1割くらいいたっていいだろ。

2流以下の奴らには教えられないことが教えられるだろうよ。

記事への反応 -
  • それはかなり正確な格言だと思うが 教育者は教えるジャンルのトップランナーであるわけないしその必要も無いだろ 塾の先生にその学問の一流がいたらかえって不適所だ 「教えたが...

    • そういう考え方が日本の教育をダメにして、引いては優秀な人材の確保にも失敗する結果に結びついてる気がする。 超一流の奴が教育やったっていいじゃん。全員がそうである必要は無...

      • ないない 君は1流ってモノをわかってないで2流どうのこうの戯言を弄してたみたいに見えてきたぞ 塾だぜ 何歳向けか知らないけど学習塾か進学塾だ そこに学問の一流プレイヤーは...

        • いや、横増田だから。 塾にも高校にもいていいとは思うけど。 なんつーか物事を単純化しすぎ。 物事の非線形性を考慮しなさすぎ。

          • いや横でもなんでもいいけど 反論は根拠添えて書こう? 「いてもいいと思うけど」 「単純化しすぎ」 は根拠になってない

            • めんどくせー奴だな。 根拠なんて、根拠自体の不確実性を明らかにできない以上大して意味無いぜ。 「どっちがそれっぽいか」くらいの意味しかない。 要は1000人中1人でも超一流に触...

              • 要は1000人中1人でも超一流に触発されて超一流になってくれればいいと思うってこと。 999人分失敗したとしても1人成功すれば十二分に元が取れる。超一流ってのはそういうもんだろ。 ...

                • 「物事の非線形性」だの 「根拠自体の不確実性を明らかにできない以上」だの 無駄にもってまわった言い回しを好むのは 平易な言葉使った時に露呈する自分の知性や迫力に自信がね...

        • 塾立ち上げてるって書いた増田だけど、その意見に同意するよ。おれは学習や教育のシステムを作ったり運営したりすることに関してプロでありたい(というか成りたい)。つまり、学者よ...

      • つうかさ、教育つってもいろんな対象があるだろ。 小学生か中高生か大学生か院生か社会人か専門家か職業家か一般教養かエリートか普通人かそれ以外か。 対象によって教える技能は当...

        • それはそうかもね。 でもお受験で仕分けされるようなエリートにのみ一流の環境を用意するってのは良くないと思うんだよね。 家庭の経済力とか運とかにかなり左右されちゃうからね。...

          • 変に下からのし上がってくる人が出てくると、既得権益持ってる人(カネモ)が差別化できなくなって困るんだよ。 新卒しか大企業に就職しづらいのも同じ。 「今」限られた椅子に座っ...

            • まぁそうなんだけど、さっき話してたのはそういう大人の事情じゃなくて、高尚な理想の話だったんだと思うよ。

            • だから日本社会の上層になるほど無菌状態の世間知らずだらけになって危機に対応する能力が皆無なんだよな。 肩書きや血筋で人間を判断しすぎだ。由緒正しい育ちの人間でも役立たず...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん