2010-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20100518164132

才能のある人間ってのは凄いぞ。

話を聞いていても読書量が決定的に少ない。

文学作品なんて、タイトルは知ってるようだったが、聞くもの全て読んだ事がないと言われた。

そんな人間に信じられないほど鮮明な描写の文章を書く様を見せられたら、なんとも言えない気持ちになる。

本人は本を読むのが面倒だから読んでない、向上心のない凡人だと思ってるようだがな。

プロプロであるために相応の努力や活動をしてる。

それをせずに同じかそれ以上の場所に立ってるんだから、変態の域だよ。

まぁ、そんなのは超がつく特殊ケースだけども。

記事への反応 -
  • 下読みをしていると、時折変に縁がある応募者がいる。 応募総数は主催によって違うし、担当となる作品はランダムのはず。 なのに複数回下読みを担当することがあり、「この名前は見...

    • 馬鹿の一つ覚えみたいに「文章がうまくなりたかったら本を読め」ってタレるのがいる限り無理だよ。 元増田の言うとおり、そういう奴らって本を読んだところで単語や個々の文しか見...

      • 言ってることはすごくよくわかる 「自分もたいした知識や方法論もって無いのに人にアドバイスしたがる奴」 ってなんの世界にもゴチャマンといるからね ただ元増田の言ってるレベ...

        • 才能のある人間ってのは凄いぞ。 話を聞いていても読書量が決定的に少ない。 文学作品なんて、タイトルは知ってるようだが、聞くもの全て読んだ事がないという。 そんな人間に信じ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん