自分にとっての質の良い文章を求めるのならば、自分の基準で判断すればいい。
では、不特定多数の人に対して、文章の中から質の良い文章を提供することを考える。
例えば、誰もが等しく文章の質の良し悪しを判断できるのであれば、どこかの誰かが判断すれば、
それは全ての人にとっての質の良い文章になる。
まあ、それはありえないだろう。根拠はこの辺にしとく。私だって判断できない。
http://anond.hatelabo.jp/20100509122508
理由その二。人間は相手の頭が良すぎるとその人の頭の良さを理解できないから。
だとすると、質が良いと感じる文章は個々人に差があることを意味する。
また、文章の中から正確に質の良い文章を選りだす機械があったとして、
フェルマーの最終定理やら何やら難しい論文でも質の良い文章と判断するだろうこの機械は、
不特定多数の中の人の一人と等しいと考えられる。個々人に差があるためである。
人を全て集めて文章の質を求めさせ、全員が質の良い文章と判断すれば、
それは誰にとっても質の良い文章となるが、現実的に不可能だし、全く文章が残らない可能性もある。
妥協して、300人ぐらいの人に求めさせれば、1万人程度の人にとっては、おおよそ質の良い文章となるかもしれない。
しかしその文章の質が良いと、自分が判断するかどうかは別問題。
世の中で言う馬鹿という言葉の定義ほど当てにならないものもない。 馬鹿と天才は紙一重とも言う。 馬鹿扱いされてるけど実は天才だったということも少なくない。 理由その一。天は...
目的が分からんからなぁ。 自分にとっての質の良い文章を求めるのならば、自分の基準で判断すればいい。 では、不特定多数の人に対して、文章の中から質の良い文章を提供することを...
このエントリ書いたらいつの間にか9ブクマされてた 何故もっと面白いエントリはブクマ、トラバされないのに、 こういう落書き的なエントリばかり注目され反応されるんだろう? 注目...
みんな天才とか馬鹿とかそういうキーワードに敏感なんだよ。 理由は言わずもがな
そう、敏感に反応されやすいトピック、釣り的タイトルほど、よく注目され反応される 質の高さは二の次である では、どうすれば、質を正当に判定できるのだろう? アマゾンレビュー...
正直増田って書き散らしの印象が強いからなぁ・・あまり有効な手立てはないような気がする
え?質の良い情報を判定する方法が無いだろうかって言ってるんだけど? 増田は書き散らしだから有効な手立てがないだろうとはどういうこと?
質の良い情報を探す労力に比べて得られるものがたいしたことないって言いたかったんだけど
探す労力って人力で探すことを前提にしてたのか どおりで話が食い違うはずだ
あぁ、グーグルみたいにランキングづけするってことを言いたかったのか。 となるとはてブってことになって、はてブはレベル低いから全然あてにならないってことになって、結局無理...
いや、オープンなサービス、現存のサービスに限定した話でなくて、理論的可能性に興味がある
http://anond.hatelabo.jp/20100510183853
人それぞれの好みとはまた違う話 http://anond.hatelabo.jp/20100510183853
あなたには質の悪い文章に見えるのかもしれないが、実は質の良い文章なのかもしれない。 あなたが正しく評価できている保証はどこにもない。 こうですかわかりません><
え?w
自分にとっての質の良い悪い文章の指標など、一日考えれば出てくるだろうに。