2010-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20100506142929

政治主導という人がやりたいことはもう少し正確に言うと内閣主導。族議員とか閣内にいない政治家に政策を左右されたくないから官邸とか大臣の権限を強くしたいって事。政治主導という言葉を使うとあたかも今までは政治家の影響力が小くさかったかのように誤解されてしまうが、族議員とか派閥の領袖は大きな影響力を持っていた。政治家に力がなきゃ支持団体に公共事業補助金やらの利益誘導なんかできるわけがないのに、力がなかったかのような論調が支配的なのは今までが官僚主導だったということにしておけば政治家責任転嫁できて都合がいいから。

内閣主導の利点は責任のある立場の人が影響力を行使することになるので責任の所在が明確になること。今こじれてるのは内閣主導になるはずだったのが党にいる小沢の影響力が大きすぎるからだろう。もし小沢総理ならもっと内閣主導になってただろうと思う。

記事への反応 -
  • いまミンスが「政治主導」って言葉を盛んに使ってるっぽいけどさ、 政治主導にするとなんかイイコトってあるの? おしえてえろいひと

    • 政治主導という人がやりたいことはもう少し正確に言うと内閣主導。族議員とか閣内にいない政治家に政策を左右されたくないから官邸とか大臣の権限を強くしたいって事。政治主導と...

    • すげー大雑把に言うと 官僚から主導権や仕事を奪うって意味なんよ 国会議員がね 逆のフレーズは官僚主導だから なので、官僚がすげーワルで無能で 国会議員がすげー誠実で有能なら...

    • 政治主導の訳「権力よこせ」

    • 今っていうか、ちょっと前の話だよねそれ。 今は民主(というか鳩山)の無能っぷりが凄すぎて政治主導(笑)くらいのニュアンスになってる。

    • 政治主導って今ですかい?笑 要は政策の責任を誰が持つかということ。 国民によって選挙で選ばれたり落とされたりする政治家が主導権を持つか。 試験と組織内の評価で立場が決ま...

    • またこぴぺ君が暴れてるのか。 最近静かになったと思ったのに。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん