2010-05-05

ググればいいことを知恵袋で質問する人間

って、自分だけの回答を求めてるんじゃないかと思うようになった。

ツイッターって何、って質問、知恵袋で質問する前にグーグル先生に「ツイッター」っていれたほうが早いだろと思うんだよな。

普通人間は概ね合理的な行動を選択するはずなのに。

だから、理由を考えてみると、実はググって得られる定型的な質問じゃなくて「人間味のある回答」を求めてるんじゃないかと思うようになった。

特に「話題になってるけどそれが何なのかイマイチわからない」概念サービスに対する質問の量はものすごい多い。

Wikipediaの答えが気に入らないっていうより、友達に「ツイッターって何なの?」って聞く感覚を欲しがってるように感じた

  • うむ、そして増田も「友達に『ググればいいことを知恵袋で質問する人間って何なの?』って聞く感覚」をここに欲しがってるように感じた。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん