2010-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20100331182852

ゆとりのFラン生が来ましたよ

紙掲示見ないねぇ……大部分の人たちは……

割合で言うなら100人中10人くらいかな?

保護者・担任代わりの人間が一定の割合で居て、周りの世話焼きしてる

ところで、本題とかあるの?

最近大学生は紙掲示読まないよなー」は枕に過ぎないと予想

□訂正

誤「割合で言うなら100人中10人くらいかな?」

正「(ちゃんと掲示見る人は)割合で言うなら100人中10人くらいかな?」

記事への反応 -
  • それは「紙ベースの掲示」。 ゆとりは基本的に危機感が足りないので、例えば大学の掲示は見ない。 見ないふりをするのではなくてガチで見ない。 ゆとりの中でも比較的よく訓練され...

    • ゆとりのFラン生が来ましたよ 紙掲示見ないねぇ……大部分の人たちは…… 割合で言うなら100人中10人くらいかな? 保護者・担任代わりの人間が一定の割合で居て、周りの世話...

      • 本題か? 大学でぼっちになったら色々見逃して損をするから気をつけろ。 具体的にはお前自らが掲示をよく見て他人に教えてやるような人になれ。 こんな感じ。

    • 今や紙掲示があるのにわざわざガイダンスや他の手段で同じこと言う時代ですぜ、旦那。学歴問わねえ、ゆとりはダメなんだうわああああああああああああああああ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん