2010-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20100325173005

この20万と3万の差額は何なん?

差額の17万は行政は払う。つまり税金

整理すると、

・親の負担する保育料・・3万円

・預る人がもらう報酬・・20万円

行政が負担する保育料・・17万円+その他経費

現状は、0歳児の園児一人あたり月40万以上の費用かかっている。そのうち6,7万を親が負担しているパタンが多い。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/008/008977.html

専業主婦が自宅で預る制度にすれば、親の負担も減らせるし、行政の負担もへらせるってこと。

  • 差額の17万は行政は払う。つまり税金。 じゃあ架空の子供をでっちあげて税金だけを貰おうという詐欺は出来るだろうね。 つぎに、自分の子供を自分で保育する形で行政負担分17万...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん