2010-03-15

とりあえず進学について

4月から4回生になる。

文系の学部に通っている友人は氷河期だの何だのと大変らしいが、

うちは医療系の学部だからか、企業狙ってる奴以外は、皆のほほんとすごしている。

まぁそんな、両者を見ていて少し自分の進路に不安を感じた。

就職か進学か、

進路について迷っている。

希望的には院に行きたい。

その理由は

①今やっている研究面白い

②学部卒だと希望する就職先に行けない。

学会研究セミナーを通してコネ業界内での繋がりを作りたい。

修士卒が業界内であまりおらず、需要も高くなりつつある中で、長いスパンで考えた時に、

 修士を持っていることは将来、チャンスがめぐってくる手助けになると思う。

⑤まだ、働きたくない。

けど実際、この4つの動機のうち

①以外は学術機関に通う動機として不純であり、

他人に胸を張って言えるようなものだとは思えない。

そもそも院に行くにしろ、就職するにしろ、

こんな甘い考えでやっていけるのだろうか・・・。

とりあえず

皆どんな動機で進学してるのだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん