2010-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20100301105539

面接する側の俺からすると、

難しい質問を連発して面接者がガチガチになると面接してる意味がなくなるので、

最初に履歴やら出身やらをのんびり聞いてリラックスさせる作戦を取るんだが、

それくらい読んどけって思いながらイライラしてる面接者がいるなら

少し考え直した方がいいのかもしれないなあ。

それにしても、圧迫面接でいい人材が捕まるのかね?

記事への反応 -
  • 本当にひどい。ここ1年くらいだけど。 転職就職状況は本当に真っ暗だけど、それにかこつけたベンチャー企業がものすごく多い 特にエージェントやスカウトとかで経由してくる募集...

    • 面接する側の俺からすると、 難しい質問を連発して面接者がガチガチになると面接してる意味がなくなるので、 最初に履歴やら出身やらをのんびり聞いてリラックスさせる作戦を取る...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん