2010-02-27

宅配便が届くまで暇だったので考えたこと

古今東西、破綻した理屈罵倒言葉で締め括られることが多いように思うが、それは何故なのか

自分でも何を言っているのか判らなくなったため、主旨を確認するため付け加えた

罵倒しようとする意識が先にあると修辞に意識が集中してしまい、内容に頭が回らなくなる

罵倒以外の否定表現を知らない人間が書き手であり、そのような人間には筋道を立てて話を展開する能力も欠けている

真っ先に思い浮かんだ理由はどれも「馬鹿が背伸びした文章を書こうとするとそうなりやすい」の言い換えだった

あとは

非生産的理屈をこねくり回す自分に嫌気がさし、その荒んだ気分が表出した

ということもあるのかも知れない

ここで荷物が届いたので終了

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん