2010-02-13

すごいミスリード

http://anond.hatelabo.jp/20100213002304

元増田は、相手が自分のことを好きだろうとそうでもなかろうと

好きになってくれるように頑張るしかないんじゃないか、と主張してると思うんだけど。

これを何でもありだと受け止められる思考回路がわからないな。

恋愛に於いて、好かれていない状況が起こるのは当たり前だし

それを打開していくことも恋愛なんじゃないのか。

増田思考回路には、相手を振り向かせる=洗脳っていう

ものすごいデバイスがかかっていて、そちらの方が結構ポカーンとなる。

それは洗脳ではなく、自分の良さを相手に伝えていく努力だと思うのだけれど。

増田にとって恋愛っていうのは、凹と凸がスポっと嵌るみたいに進むものなのだろうか。

なんというか、そもそも恋愛に於いて「洗脳」って言葉が出てくる時点で

ものすごく理解出来ない思考を感じる。

元増田が言いたいのは、相手が自分を好きになるように努力するしか道はないってことだけだと思うんだけど。

記事への反応 -
  • うーん、ぼくは嫌われてるんだろうか。 とりあえず、馬鹿にする気はない。ただ、理解は及ばない。 歩いているだけで愛されるような人間ではないんだから、そりゃもう全身全霊 「お...

    • というのがぼくらの如き、モテない男(敢えて非モテという言葉は回避するけど)の生きる道であって 敢えて回避も何も、「お忙しいところ大変恐縮ですが、ぼくを愛してください!...

      • すまん、はてな界隈にそんな詳しくないんだ。 リア充って言葉は知ってるんだけど、イマイチピンとこないんだよね。 だってモテたい欲求はあるわけじゃん。肯定しようが、なんか色々...

        • え、そう読めるの? もし、本当にぼくの書いた文章がそのように読めるとしたら、 全身全霊謝罪する。本当に申し訳ない。 でも、ぼくの言いたいことはそーいうことじゃないんだよね...

          • 「相手が嫌がっても洗脳して相手に好きと思わせる」ということしか伝わってこない。洗脳して自分の思い通りの言葉を言わせて楽しいか? 俺は空しいぞ。まあそれが好きな人もいる...

            • http://anond.hatelabo.jp/20100213002304 元増田は、相手が自分のことを好きだろうとそうでもなかろうと 好きになってくれるように頑張るしかないんじゃないか、と主張してると思うんだけど。 ...

        • >だってモテたい欲求はあるわけじゃん。肯定しようが、なんか色々手続きを踏んでチンコ突っ込むってのに >別段変わりがあるわけでもあるまい。 そりゃそうだ。元々の元増田は好...

      • 非モテじゃないなら、じゃあ何なの? 元増田が言うような「モテない人」は本来、「モテ」って言葉の逆の意味のはずなのに、それを表す言葉は用意されていないって言いたいの?

        • 元増田が言うような「モテない人」は本来、「モテ」って言葉の逆の意味のはずなのに、それを表す言葉は用意されていないって言いたいの? モテることを望むモテない男のことは鯛...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん