2010-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20100203005636

女性だけっていうのはまずかった気もするが元増田女性を前提としていたので


あと女性差別を禁止するのが前提とした場合ならば

どちらにせよ労働者からみたら同じことであるし(税じゃないなら本来の給料の一部が"直接的に"育休者の給料となる)

それなら労働者全員から増税し育休者に配布する方が,企業が自力で育休者に給料を増やす場合より

ある企業で1人の育休者増えた時に対する変化は少ないので(育休者の給料/日本労働者全体orある企業の人全体)

中小企業とかなら特に内部で育休をとらないように圧力をかける意味もなくなる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん