2010-01-24

一人暮らしなら使い捨てコップを使うべき

自宅で飲み物を飲むときに使うコップについて。

平日は3個、休日は7個使うとし、祝日などを考えて一週間のうち4日を平日、3日を休日とする。

すると一年間のコップの使用量は(3*4+7*3)*52=1716個。

100円ショップで25個入りの使い捨てコップがあるので、すべてこれを用いるとすると、一年間で6864円。

一方、もしこれらのコップを使い捨てではなく、繰り返し洗って使うことにしたら、どうなるか?

一つのコップを洗うのに30秒かかるとすると、一年間合計で1716個のコップを洗うのにかかる時間は14.3時間

時給に換算して、480円。

なんという低賃金。こんな時給で皿洗いのバイトを募集したら、労働基準監督署に一発で通報されるだろう。

使い捨てコップを使って、空いた時間をもっと有意義なことに使うべき。

(もちろん、香りや雰囲気を楽しみたいとか、そういう飲むこと自体が目的の場合は除く)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん