2010-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20100118184252

公共の福祉=「国益」とか公共の福祉=「国家の強権発動」という勘違いはなぜ生まれるのだろう。

公共の福祉本質なんて大学教養レベル憲法の知識のはずなのに。

記事への反応 -
  • 国が行う行為の評価基準はすべて国益に集約される どんな全体主義国家だよ。個々の国民の基本的人権が国益に優先されるのは当たり前だ。 外国人は国民の枠から外れてるから、国益...

    • どんな全体主義国家だよ。個々の国民の基本的人権が国益に優先されるのは当たり前だ。 「国益」と国民の「基本的人権」がそれぞれ独立した存在だと思ってたら大間違いだよ。 どち...

      • 公共の福祉によって、個々人の人権も制約されることが許容される。 しかし、公共の福祉=国益ではない。 公共の福祉は、人権と人権の衝突を相互調整するための内在的制約であるから...

        • 公共の福祉=「国益」とか公共の福祉=「国家の強権発動」という勘違いはなぜ生まれるのだろう。 公共の福祉の本質なんて大学教養レベルの憲法の知識のはずなのに。

          • まぁ、教員免許でも取ろうと思わない限り、教養課程で憲法を取らないことはあり得るし。 よっぽど関心がなければ、知らないのも仕方ない。 ただ、憲法の絡む議論をするのであれば、...

        • しかし、公共の福祉=国益ではない。 どうして自信たっぷりにそう言い切っちゃうかな。

          • 公共の福祉(こうきょうのふくし)とは、人権相互の矛盾衝突を調整するために認められる衡平の原理のことをいう(一元的内在制約説)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%85%B1%E3%81%AE%E...

          • 表現の自由対プライバシー権や名誉権という人権対人権の場面では、どう国益と一致するの?

    • どんな全体主義国家だよ。個々の国民の基本的人権が国益に優先されるのは当たり前だ。 それは君が国民の基本的人権の保障は国益に含まれないと考えているからじゃないか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん