2010-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20100102211906

名誉男性」ねぇ…

僕がこの言葉を聞いて真っ先に連想したのは、

アパルトヘイト時代の南アフリカの「名誉白人」。

日本重要貿易相手国の一つだから有色人種と同等に扱うわけにもいかず、「名誉白人」と呼んだわけ。

ただ、現地の白人結婚できないなどといった有色人種としての制約がいくつか残っていたわけ。

ちなみに、中華民国人、つまり台湾人白人とみなされ、

他の中国系住民も中華料理店に限っては「名誉白人」扱いだった。

アメリカ黒人も場合によっては「名誉白人」扱いされたことがあるそうだ。

アパルトヘイトみたいな忌むべき歴史があるのだから、「名誉男性」という言葉にも、

女性差別的なものを感じざるを得ないと思うんだけど、どうだろう?

少なくとも、「名誉白人」という概念を知っている人がホイホイと

名誉男性」などという言葉を安易に使うべきではない。

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20090114175133 今の社会で「仕事のデキる女」やってる人を「名誉男性的」というのはおもしろいね おもしろいから流行ってるかと思ってググってみたが、そんなことも...

    • 「名誉男性」ねぇ… 僕がこの言葉を聞いて真っ先に連想したのは、 アパルトヘイト時代の南アフリカの「名誉白人」。 日本は重要な貿易相手国の一つだから有色人種と同等に扱うわ...

    • 「名誉男性」って、そういう文脈で使われるものだとは思わないが。 自分も女なのに「女ってこれだから」と女全体を見下すような人の事でしょ? 白人の視点に立って亜細亜人を見下す...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん