2009-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20091225000202

沖縄から米軍が出ていったって、アメリカとの関係が壊れるはずも無く、安保も何も変わらない。

そもそもアメリカ中国に配慮して沖縄から出たがってるし、とっくの昔にグアム移設で決まってる話なんだけど。

沖縄県民がどう騒ごうとも、もう決まっている話。以前の政権がそう決めてるんだから。別に鳩山政権が何か変えたわけでもない。

沖縄県民がどうあがいたって、安保アメリカ日本との関係を変える事なんて出来ないのは日本国民なら解ってるはず。売国奴もクソもない。

記事への反応 -
  • 中国 ・目と鼻の先にアメリカの基地があるのがウザイよ ・沖縄に米軍がいないと自衛隊が増加するのがウザイよ ・おいアメリカ、適度に配慮しないと商売邪魔すんぞコラ ・おい日本、...

    • 面白いのは、沖縄県以外の人はほとんどどうでもいい話だと思っていること。 そりゃそうだ。 もっといえば、私益のために対米外交や日米安全保障体制を犠牲にするよう求める沖縄県...

      • 沖縄から米軍が出ていったって、アメリカとの関係が壊れるはずも無く、安保も何も変わらない。 そもそもアメリカが中国に配慮して沖縄から出たがってるし、とっくの昔にグアム移設...

    • 認識が偏りまくりでどこから突っ込めばいいのか迷う。 とりあえず、 ・中国に配慮したいから、基地は沖縄以外に移設だよ(中国で儲けてる商人、政治家) 何のために沖縄に海兵隊...

      • 元増田の 普天間はグアム移設が自民政権の頃から決定している が華麗にスルーされているのに笑った。 この間のホッテントリ「だけ」見て、「沖縄から移転する事は在り得ない(キ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん