2009-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20091125110147

そりゃ採用と交際が別物だからだ。

まず1つの企業がつきあえるのは複数人だよ。加えて世界を見渡せば就職って「俺がそのプロジェクトにアサインします。」って感じ進んでるのに、まさに理想の就活が出来るのだが日本では「コミュできて、勉強もがんばってきました。」ってなお話。恋愛に例えれば企業側(女)の年収(学歴)身長(コミュ力)性格(何か他の要素)基準についての何か首をかしげるような審査がまかり通っているでしょ。恋愛市場でそれやったら袋だたきじゃんか。

と言いつつ俺は、打算的に立ち回って内定もらいまくったけどね。あと、「やる気」とか「入社熱意」見てるとか絶対嘘。人事部以外の人相手だったら一流企業(笑)でも「第三志望です」って言ってもすんなり通る。入社熱意みたいのは人事部くらい。

  • 恋愛に例えれば企業側(女)の年収(学歴)身長(コミュ力)性格(何か他の要素)基準についての何か首をかしげるような審査がまかり通っているでしょ。 その「首をかしげるよう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん