2009-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20091111111046

誰もが高校に行くべきではあるご時世かもしれないが

だれもが"大学"で専門教育を受ける必要はない。

資格をとりたいなら専門学校に行けばいい。

まずは企業採用に対する態度を変えないとだめだろう。

逆に言えば、そこさえ変えることができるならみんな自然大学なんか行かなくなるよ。

高卒で働いた方がオトクだって話になるからね。

でも一部の企業や職種では大学大学院、あるいはそれ以上の専門知識が必要になるケースがあって、そういう企業が(大学名的な意味ではない)高学歴採用し続ける限り、横並び意識の強い日本では他の企業無駄高学歴採用しようとするだろうね。

これを変えるには、日本階級意識を根付かせないといけない気がする。エリート層と庶民層という区別が大衆の心の中ではっきりすれば、高卒で働くこと又は高卒採用することの心理的な抵抗感は小さくなるだろう。

まぁそういう意味では大学を強制的に潰して大卒者の数を無理やり減らせば、力のない企業は嫌でも高卒採用せざるを得なくなるから、そこから始めるというのはあるかもしれない。でもそれをやっても本質的大卒へのニーズが減るわけじゃないから、大卒資格を得るための私学ビジネスが盛り上がって結局元に戻る気がする。

記事への反応 -
  • 日本には大学が多すぎる。 昨今、大学の運営費を削減する政策のおかげで国立大では先生を減らしている。 先生のタスクは増える一方なのに。 海外の大学での教員一人当たりの生徒の...

    • 誰もが高校に行くべきではあるご時世かもしれないが だれもが"大学"で専門教育を受ける必要はない。 資格をとりたいなら専門学校に行けばいい。 まずは企業の採用に対する態度を...

      • それにはまず官公庁の採用のしかたを考えないと。 年功序列や学歴による評価をなくし、さまざまな背景の人間が国を動かすようにしないと。 官僚が東大に偏っているから、それと密接...

    • なんで、日本の大学は、お上から金を絞り取ることしか考えていないのかな。 アメリカのまともな大学(ハーバード、プリンストン、スタンフォードなど)は、政府からの援助なしでも...

    • 増田や2chをやって遊んでる教員を解雇して、まともな教員を世界中から集めた方がいいと思うよ。 さすがに増田をやっている教員はいないと思うが。 俺のようなブラック社員で、メン...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん