多分こういう話は忌避されるんだろうが
そんなことは考えないようにしよう
知りたい人はググってください
なぜか?
それは歴史を鑑みれば一目瞭然だと思う
徹底されている国であるからではなかろうか
士農工商が成立する以前に
その体制の地盤が既にあったから
受け入れられたわけで
ある日突然
「おまえは士で、おまえは農、商で工だ」
となったわけじゃないと思う
もしそうだとしたら何らかの反対行動が
歴史的にあったはず
(私の勉強不足かもしれないがそんなことは存じ上げない)
中国だって春秋時代、戦国時代ですら家系や地位でもって国を動かすという制度が成り立っていた
漢民族の統治下、唯一の例外の状元を目指して進士になり立身出世を目指すという形式ですらそれ相応の財力がなければ十分な教育を受けれない
そういった環境の中では
その原理を発揮できないと思う
一概に言うのはおこがましいが
選挙にもいかず
政治論議が闊達なのをみると
ちょっと待てと思いそんなことを考えた