2009-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20091101092923

ちょっと訂正。「情報量」じゃなく「必要情報処理能力」が多くなるんだ。

つまり、3次方程式ぐらいしか処理能力を持たない頭で4次、5次方程式を必要とする情報をもらっても

読むだけじゃ低次元の処理で流してしまいそうだけど

後で見返した時解るよう「自分へ」メッセージ送るよう

無い頭フル回転させてなるべく正確に書こうとするから

本によってスゲー疲れるんだ。

えーえー、どうせ低スペックの脳ですよ!

記事への反応 -
  • 「読む」ではなく「読み取る」になってるのは 「本の目次をコピーして目次の意味とかを余白に書き込む」 という読書法(って言えるよね?)を取ってるからだけど この方法、思ってた以...

    • ちょっと訂正。「情報量」じゃなく「情報処理能力」が多くなるんだ。 つまり、3次方程式ぐらいしか能力を持たない頭で4次、5次方程式を必要とする情報をもらっても 読むだけじゃ低次...

      • http://anond.hatelabo.jp/20091101103921 いやもうずーっと元増田の独り言状態でなんだけど たまに職場でそう言われて。 自分の中ではあくまでも「読書」の延長としか捉えてなかったけど 他人か...

        • 何の本を読んでる? 専門書なら、舐めるように読むことはあんまりない(必要な部分だけ読む)気がするし、 やわらかめの本とか小説なら、そもそも目次が10行くらいしかなくて書き...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん