2009-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20091028160105

日本語でもできない、っていうから別の問題かもしれないけど。

TVニュースは大体理解出来る。

新聞も大まかに読める。

「大体」「大まか」ってどのくらい? 分からなかった単語、フレーズを正確にスポットできる? つまり、「××」っていう単語がわからなかった、と認識して後で辞書を引ける? 自分は「どこが分からなかったかがちゃんと分かる」までにひとつ段差があった感じなので。スポットできてない時って、ちゃんと聞けてなくても聞けたところだけつないで何となく分かる気になってることがある。

裁判ものは独特の単語や言い回しを知らないとどうしようもないので、その手の映画を見まくったり小説を読みまくるしか。

発音についてはちゃんと習えば改善される。自分一人の力だと限界があると思う。ちゃんとした文章も、書き方のコツというのはあって、習うことができる。この2点については、もし英語圏にいるならコミュニティカレッジなんかでintermediateとかadvancedのESLのコースを取ってみるって手があるんじゃない?

記事への反応 -
  • ある程度英語が使えて、日常生活に不便はない。 でも、自分の英語はまだまだと感じている。 具体的に言えば、 ・一対一の会話は苦労せずに出来る。 ・TVのニュースは大体理解出来る...

    • 日本語でもできない、っていうから別の問題かもしれないけど。 ・TVのニュースは大体理解出来る。 ・新聞も大まかに読める。 「大体」「大まか」ってどのくらい? 分からなかった...

    • http://www.cnbc.com/id/15839263/?tabid=15839801&tabheader=false この辺聞いてて訓練すれば?

    • 元増田です。 助言ありがとうございました。 CNBCは経済に疎いので難しかったです。 確かに、意味の分からない単語は無視して前後のセンテンスから意味を推測し理解する。 と言う...

      • 確かに、意味の分からない単語は無視して前後のセンテンスから意味を推測し理解する。 と言うのを、すごいやっています。もう癖になっています。 そのこと自体はいいんと思うん...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん