2009-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20091009121959

あたりまえだろ

車の喩えなら「人をひき逃げする方法について相談してる掲示板ひき逃げしてもばれないように塗装が落ちにくくてナンバーも見えづらくしてかつ殺傷性を高めた車を作るよって提案して実際に作った人」に喩えなきゃいけないと思うんだけど、それでも非難されちゃいけないのかなあ。

この例えのまんまだとしても、

ひき逃げしてもばれないように塗装が落ちにくくてナンバーも見えづらくしてかつ殺傷性を高めた車を作る」事が法律違反でなきゃ、

作っても罪に問うてはならんだろ。

問題になってるのは「合法なモノ作っても、使われ方によって幇助犯にされたら堪らん」ってとこなんだから。

話の進み方が「だから、Winnyみたいなモノを作るのを違法にしよう」ってのならわかるんだが、「作者を罪に問おう」ってなってるからおかしな事になってるんだろ。

感情にまかせて法律にないことを罪に問うてはならん、という判断を高裁がしたのは法治国家としては至極真っ当。

倫理とは別の話な。念のため)

記事への反応 -
  • 人を殺す方法について相談してる掲示板で、「オレ、効率的にばれにくい形で大量に人を殺せる武器作るよ」って提案して、掲示板の人たちに相談しながら意見を取り入れて武器を作っ...

    • あたりまえだろ 車の喩えなら「人をひき逃げする方法について相談してる掲示板でひき逃げしてもばれないように塗装が落ちにくくてナンバーも見えづらくしてかつ殺傷性を高めた車...

      • むしろ高裁が悪意の存在を認定しなかったのが意外。 道具に罪はなく、それを作り・持ち・使う人間に悪意があるとき、それが罪というやつなんだというのが地裁の判断だった。 問題...

      • ダイナマイトさんの場合は、別に人を殺そうと相談してる集団と一緒になってその用途のために作ったんじゃないじゃん。それはそれこそ包丁や車の喩えと一緒になっちゃう。 兵器作っ...

        • ようするに喩えて物事を理解しようとするといろいろめんどくさいってことなんだよなー その喩えは適切なのか?ってのを検証するのが難しいからなあ 法律は喩えを除外するためにあん...

    • オッペンハイマー博士とかアインシュタインとかがなんかの罪に問われたことはあったっけ?

    • 喩えるな。

    • それを言い出したら、ダイナマイト作ったノーベルさんは ダイナマイトは犯罪に使われたら・・・(以下略) 法治国家は法に基づくべきで感情に基づいたらリンチ(私刑)でそっち方が...

    • そもそもWinnyって何の目的で作られたんだろうか。 これを使っている人で犯罪を行っていない人っているの。 Winnyの正しい使い方とはなんだろう。

      • 自家製ポエムの配布。Shareはポエム配布装置という扱いになってるはず。

      • マジレスすると、Winnyの本質はBBS機能。 P2P技術を駆使しているおかげで、どのサーバにも記録が残らない。(各端末には断片が残っているだろうけど)だから、局地的にプライベートな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん