2009-09-29

オタクスイーツの違いが分からない。

馬鹿みたいに宣伝したものを、端から消費していく

なにか思うところあるわけでもなく、ただただ消費する

こんどはこのアニメが話題ですといわれたら消費

泣きゲーとかいってエロゲーを消費してたが

ケータイ小説となんも変わらん

  • オタクの定義は広い。 そういう流行に流されるだけのオタクもいるだろうが、そうでないオタクもいる。 スイーツは流行に流される女性だけを限定した言葉なので、そうでない女性は含...

  • 20年くらい昔のオタクの多くはそうでなかったんだよ… 今大多数を占めるライトなオタクと一緒にされたくないよね。 たとえば、コミケとかでサークル数10程度以下のジャンルばかりを...

    • 20年前のオタクこそが、「ロボット」「美少女」「ラブコメ」の三点をこよなく愛していたスイーツもどきだったんじゃないか? 今から20年前、1989年って「やっと」パトレイバーが...

  • オタクはスイーツをやたら意識していて事ある毎に叩く。 スイーツはオタクを普段全く認識せず、たまーに話題になった時のみネタとして流す。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん