何で世の中では数学が極端に苦手な人が圧倒的多数を占めてるんだ? 数学って脳の特殊な機能を使ったりするもんなんだろうか?
喰わず嫌いが多い。 あと「数学みたいな無機質で感情のこもってない学問は気違いか可哀想な人がやるもの」と思ってる人も多い。 数学なんて道具に過ぎないのにそうやって感情移入を...
あと「数学みたいな無機質で感情のこもってない学問は気違いか可哀想な人がやるもの」と思ってる人も多い。 高校時代の国語教師がこんなようなことを言ってましたね。 彼女はかな...
増田がどのレベルまでを指してるのかしらないけど 「圧倒的多数」ではないのでは。 あと、「数字」が苦手な人間は一定数いるよ。 そういう人間を馬鹿にするつもりがあるなら 増田...
元増田ですが。 どのレベルかというと、まぁ高校2~3年生くらいですかね。
それなら「圧倒的多数」になるのかも。 俺なんか「この2次方程式を解いてみて」ってなったらダメだしね。 小学5~6年のレベルで止まってる。
いてもいいじゃない。 日常生活で何か迷惑になることってある?
例えば合理的な判断材料として、数学的な裏づけがしばしば出てくる。 それを納得してもらえなかったりすると困る。 それも日常生活においてだから、一般的な数学の考え方くらいみん...
例えば合理的な判断材料として、数学的な裏づけがしばしば出てくる。 それを納得してもらえなかったりすると困る。 それも日常生活においてだから、一般的な数学の考え方くら...
数式を扱うのは言語を扱うのと一緒だから女性的な脳でも大丈夫と思うが、図形を扱うには空間把握の力が要るので、男性的な脳の方が上手くやると思う。 でも世の中(というか日本)に...
その話で言えば、つまるところ 自分の頭の中で補完して理解 これができない人が大多数なのはなぜだろう?ということです。
できない人に聞いてできない理由が理解できる という前提をまず疑うべき できない人にとっては「自分の頭の中で補完して理解」というのが具体的にどういうものかわからない
小学校の数学は論理を覚えて使いこなすより、意味は分からなくても丸暗記すればよい問題や、何回も一定の手続きを練習して反射的に答えを出せるようになればよい問題が多い。中学...
個人的な経験で言えば、確かに俺は経験記憶は割と得意ですね。 一方で方法記憶と知識記憶、特に知識記憶は非常に苦手だったようで、漢字の書き取りテストは0点の常習者でした。とに...
数学ができない人が多いのまではいいんだが、苦手なくせに理系離れを嘆き、技術立国を唱える文系のマスコミや政治家がうざくて仕方がない。そんなに必要ならまず自分がやればいい...
数学ができない人が多いのまではいいんだが、 苦手なくせに理系離れを嘆き、技術立国を 唱える文系のマスコミや政治家がうざくて仕方がない。 それは、そういう記事を見ないよ...
そういう記事を見ないようにすればいい話じゃない。 ちょっと元の趣旨とはズレるけど、これって難しいよね。 タイトルからして、あからさまなのは飛ばせるだろうけど、本文中に...
なんか勘違いしてるようだけど、文系が憎いんじゃなくて理系のことをろくに理解せず賞賛する馬鹿が嫌ということ。理系に対して肯定的でも否定的でもいいが、評価するなら理解して...
理系じゃなければ、数学だけじゃなく、化学だって化学反応式を覚えてる人も多くはない。 物理だって生物だって同じようなもん。 文系科目でも、中学レベルの公民や地理、歴史の知識...
今の場合べき論はどうでもよくて、単に何でみんな数学苦手なのか?ってことが疑問なだけです。
だから、「みんな数学が苦手」と言えるくらいに、理科・社会・国語・英語も苦手なの。 要するに学問が身についてないだけなのだ。
だから、「みんな数学が苦手」と言えるくらいに、理科・社会・国語・英語も苦手なの。 理科数理科学を含むのであれですが、社会や国語は、教えられて理解できない人はそういない...
みんながそうならむしろ少数派の「できる人」はなぜできるのかと考えたほうがいいんじゃないかと。
http://anond.hatelabo.jp/20090920184145なるほど。