2009-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20090823020118

名エントリになる要素は孕んでいたけど余計な一言で台無しになったって感はあるよね。"俺が生きていた時代には手塚治虫という偉大な神様がいた"という事実の欲しさに手塚を賞賛する層は当然元増田の声なんて叩き潰しておきたいところ。ただ心配しなくてもこれからは手塚没後に生まれた若い世代が台頭する時代。元増田が抱いた疑念と同じものをみんな抱いてくれると思うよ。

記事への反応 -
  • さらに俺は手塚治虫を「凄くない人」だとは言っていない。「そんなに凄くない」とは言ったけど。そんなに、というのは「そこまで持ち上げるほどの人ではないと思う」ということだ...

    • 名エントリになる要素は孕んでいたけど余計な一言で台無しになったって感はあるよね。"俺が生きていた時代には手塚治虫という偉大な神様がいた"という事実の欲しさに手塚を賞賛する...

      • 俺もそう思う。 漫画家志望者の間でも手塚治虫の作品をバイブルにしている20代なんて未だ見たことが無い。 今の10代なんて手塚治虫の作品なんて読んだこと無い奴ばっかりじゃねえの...

    • >手塚治虫の神格化はむしろ手塚治虫の評価を貶めると以前から思っていただけにその主張には大いに共感できるよ。 そういうのはあるね。少なくとも天国の手塚治虫は神様扱いされ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん