2009-07-11

倫理の指針

ネットで多数の意見を目にするようになってから、自分倫理観が崩れだしている。

倫理の指針(同語反復?)ってどこにあるのかわからない。

最近で言えば

福知山脱線事故でなんで起訴したことによろこんで悪いのかとか、

外務省の機密文章破棄問題だって、いくつの問題があるのかわからない。

自分の場合、

テレビとかのメディアの送り出す感情や正義によって、

自分の感情や正義が作られる。

馬鹿かもしれないが実際そうなんだから仕方ない。すりこみ(共感)で感情は創出されると思ってるし。

感情は「学んで」手に入れるものだと思っている)。

それがネットによって、画一的な感情じゃなくなってきていて、

いろんな論点や正義定義される。

どの感情や正義自分の感情や正義にしたらよいのかわからない。

つまり正義だ。正しい正義正論をしらなさすぎるのだ。多分。

もしかしたら、テレビの人たちも正しい正義正論を知らないのかもしれない。単に流さないだけかもしれないけど。

どうすれば正論に関するひとつの基準が作れるのか?

どうすれば正しい正論にいきつくのか。

正論にひとつの基準なんかないから、いっぱい物に当たって自分自分正論や感情をつくるしかないのか?

それとも信頼できるひとつの言論を広大なネットの中から見つけるしかないのか?

骨だな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん