2009-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20090623021651

あと、テーマは決めていたけど、デザイン自体は明確には決めていない。

というかそれを決めるのがデザイナー何じゃないの?それもコンサルタントやディレクションの内に入るの?

決めるのはクライアントだろ

考えて提案するのがデザイナーじゃないかと思うが

この納品物でOK!って言うのはディレクターだな

クライアントとしては、ソニーでも任天堂でもどちらでも良いと思うけど。デザイナーがその仕様に合ったデザインを作ってくれれば。

たぶん、ここが問題。

この認識で丸投げするよな

んで、デザイナーは書いてあるコンセプトやレイアウトからソニータイプが良いと考えて作ったとする

んで、元増田は出来たのを受け取ってスルーで次の工程に回す、と

最後の確認で客から「えー。こんな発注したっけ? 任天堂とかそう言う感じをイメージしてたんだよね。もうちょっと柔らかい感じが良かったんだけど」

って言われたらどうする?

そんなのデザイナーが悪いって言えるか?

そういうのを防ぐ為にラフが必要だしディレクションが必要なんだ

言葉だけじゃ意外と伝わらないんだよ、コンセプトとかテーマとかって

今回の例だとさ

仕様確定 ⇒クライアントと打ち合わせ

・受注確定

デザイナーに依頼 ⇒作業内容確定、納期確定、作業進行管理方法確定

デザイナー契約

ラフデザイン策定 ⇒打合せの上、デザイナーラフデザインしてディレクターがチェック

・実作業 ⇒ラフデザイン確定してから実作業

って流れだったら問題ないだろ

その辺の意思疎通が上手くいかないと外注使うのって難しいぞ

記事への反応 -
  • ラフとかカンプってラフデザインの事?それってデザイナーではなくて、俺が作らないといけないんでしょ?そう言われたけど、さすがにデザイン力無いからな・・・。そう言えば最初の...

    • いや、普通は ラフデザイン デザインカンプ というように、それを書くのはデザイナー。 (それをやってくれないととなると、HTMLコーダーか、イラストレーターに分類したい。...

      • >ラフデザイン デザインカンプ というように、それを書くのはデザイナー。 そうだったのか・・・。全く知らなかった。でも、「ランチ特集」のような企画だし レイアウトもパワ...

        • 総体的に言うと デザイナーの悪い所 ⇒作業範囲を確認してない  必要な情報の要求をしてない元増田の悪い所 ⇒作業範囲を確認してない  デザインの仕事が解ってない どっち...

          • 俺は営業マンだからな・・・というより内は広告代理店だからな。 ディレクターは別にいて、そこで元増田に書いたような資料を用意してた。 どこに何が来るかって資料はあって指示書...

            • あと、テーマは決めていたけど、デザイン自体は明確には決めていない。 というかそれを決めるのがデザイナー何じゃないの?それもコンサルタントやディレクションの内に入るの? ...

        • あるいは以前に頼まれた仕事で、デザインを何度もやり直させられたために 位置指定までされない仕事は絶対受けないと心に決めてしまったのかもしれない。 「基本的にやり直しはさせ...

          • 前回は1発OKだった。今回の契約は「修正は2回まで。全体の修正は無し。サイズ・色・配置のみ」というような但し書きがあった。 まあここで嘆いても仕方ないよな。帰宅してからずっ...

        • あー、そら、お互い不幸だね。 受注者側のもう少し書けやって悲鳴が聞こえてくるような内容だ。 逆に言えば、デザイン起こすのに必要なことは何も書いてないに等しいんだから、 適...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん