2009-06-07

おんなじだあ

http://anond.hatelabo.jp/20090607092922

いやあ。10年前の自分を思い出したのでアドバイス。「出過ぎるな」と言われるんでしょ? そういうときは元増田が知らないだけで、裏で話がついてんのよ。「熱心に頼まれたから仕方なく大役を引き受ける」とか、「話がまとまらないから、仕方なく自分が引き取る」とか、そういうポーズを取って、他人からねたまれないように仕組んでる『大物』が居るの。だから、元増田の発言は台本台無しにする『空気読めない発言』でしかないんだよ。

騙されたと思って、一度、黙り通してごらん。収まるべきとこ(とみんなが思っているところ)に収まるから。元増田はみんなの手際見学していればいいんだよ。

私は、そういうこと苦手だから、もう「裏で話をつけてるような会合」には関わらないようにしている。

記事への反応 -
  • 27なんですが、前に出すぎるな、言い過ぎるな、とお説教をもらいます。 黙って聞いてるのががまんできないし、誰もやらないから仕方なく買って出るだけなのですが。 同じことを思っ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090607092922 いやあ。10年前の自分を思い出したのでアドバイス。「出過ぎるな」と言われるんでしょ? そういうときは元増田が知らないだけで、裏で話がついてん...

      • こういう小物は、まあいろいろ知らないんでしょ

      • 言い分:  僕は自らはずれたんだ 真実:   こいつだめだからはずしておけ これが定説ですwww

        • http://anond.hatelabo.jp/20090607095027 どうやって、はずすんだ? 小物に絡まれて困ってるんだが「自分も会員です」と言われてはどうしようもない。どうやって「あんたの出る幕じゃないんだ...

      • おー、大人の世界だなあ。 茶番劇を設定して、それを演じきるっていうのは俺には当分出来そうにもないなあ。 青二才にできるのはせいぜい場を破壊することくらいか。まあそれが特権...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん