2009-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20090525204051

知らないものや知らないことが怖いのは当たり前でしょ?

勉強することの目的の一つは社会生活の諸事情に対して

「知ってるから(似たようなものだから)そんなに怖くないぞ」

という既成概念化と類推による未知の恐怖の緩和だと思う。

明日の太陽が昇るかどうかわからないなんて怖すぎる。

 

対人関係に限って言えば、孤独自己を中心に構築した世界観ってのは、

自分の思惑の通用しない行動を取る存在がたくさんいて、どうやらそいつらと自分は同類であるらしいのだけど

そんなことどうやって確かめたらいいんだ?」

って感じだと思う。

昔は「おかあさん」とか「家族」がそいつらと自分の間に入って、対処方法の手ほどきをしてくれたんだけど

最近はそうでもないの?

 

怖いと思うのは「やり方」がわからないだけだよ。

問題はどうやってその「やり方」を学ぶのかってことだけど、

ケーススタディになるから、玉砕覚悟でどの程度怖いかを体験してしまった方が早いような。

人とコミュニケーションをとろうとする時が勇気の使いどころだからがんばれ。

記事への反応 -
  •  とにかく、知らないもの・人が怖い。  初対面の人とは上手くしゃべれないし、初めて行くお店にはなかなか入れない。何をするにしても、自分が何をすればいいかわからなくなると...

    • 知らないものや知らないことが怖いのは当たり前でしょ? 勉強することの目的の一つは社会生活の諸事情に対して 「知ってるから(似たようなものだから)そんなに怖くないぞ」 とい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん