2009-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20090523142004

俺は波動という言葉が出たら近づかないのが吉ということにしてる。

経験上ね。

俺の経験をかいつまんで話すと。

波動って何?と聞くと量子力学の話が始まる。

シュレディンガーの猫の話でつまりは科学哲学の境界がないってことで。

とにかくこの水はよい波動でよい波動が含んでるならいい水で。

よい波動が含まれてることは波動測定機が弾きだす数字でわかるけど、その測定機の測定原理はわからないし単位の説明もないわけで。

ああ、とりあえず逃げよう。

ってことでした。

記事への反応 -
  • ネットで調べてみたけど、 その会社はHPも無いような会社なんで ほとんど情報がない。 ネットに情報を載っけないってのも 一つの企業防衛策なんだなーと思った休日の午後。 ちなみ...

    • 俺は波動という言葉が出たら近づかないのが吉ということにしてる。 経験上ね。 俺の経験をかいつまんで話すと。 波動って何?と聞くと量子力学の話が始まる。 シュレディンガーの猫...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん