2009-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20090429234737

民団の「地方参政権」のページを読んでみた。

http://www.mindan.org/sidemenu/sm_sansei.php

 

  • 民団として望んでいるのは(少なくとも今のところ)地方参政権だけ。
  • 外国人参政権が実現すれば、直接の利益を受ける外国人(ここの場合、韓国人)の団体なのに、「憲法上禁止されていない」とか「世論の高まりが」的な書き方が多くて、当事者らしさを感じさせる文章は少ないように思われた。
  • 民団自身の意向と読める理由付けは「税金払っているから」くらいか。下記の件。

私たち在日韓国人は、特殊な歴史的経緯によって日本に住む永住者及びその子孫であり、また住民税所得税など各種の納税義務を地域日本人と同等に長年にわたって履行している納税者でもあります。またあらゆる分野で地域社会の発展に応分のコストを負担している住民です。

 「代表なくして課税なし」と言うことらしい。これはこれでいいような気はする。

 

 大々的に書いてはいるものの、理論的な根拠はともかく、熱意が伝わってこない。ホントは「あったら便利かもなぁ」くらいにしか思っていないのではないか。

記事への反応 -
  • 外国人に参政権を与えるべき理由も吟味されてしかるべき。全くその通りだと思います。   今言われているのは主に地方参政権のようですね。 「外国人といえども地域社会を構成する...

    • メモ代わりに、見つけたリンクを貼っときます。 http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/459441/ http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=2&subpage=772&corner=2 http://www.jcp.or.jp/seisaku/006-0609/eijyuu_gaijin_sanse...

      • 民団の「地方参政権」のページを読んでみた。 http://www.mindan.org/sidemenu/sm_sansei.php   民団として望んでいるのは(少なくとも今のところ)地方参政権だけ。 外国人参政権が実現すれば...

      • 外国人参政権の賛成をうたっている政党のマニフェストを読んだ。 「早期実現を目指す」とかサラッと書かれているだけで、「何のために」という説明がほとんど(あるいは全く)ない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん