2009-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20090506143112

どういう区切りにしても意味はあるの?と問い詰めることは可能なんだよね。

制限速度内で走るほうがいいというのも当然の話であってその速度がおかしいなら、それを是正するのが筋じゃないかと。本当にみんなしてるのかどうかはともかくとして、みんなやってるからいいじゃんってのはどうかと思う。

違法行為の中で公然わいせつを区別するのを当然視する一方で違法行為かどうかという区別を疑問視するのはこっちには理解できないけど、単なる感覚の違い以上のものはないだろう。

お互い迷惑をかけてるんだから、かけられても黙って我慢しよう、我慢しない奴はKY不寛容だという方向に行くか

お互い迷惑をかけてるから、もっと気を付けて迷惑をかけないようにしようという方向に行くかの違いと思う。

もちろん自分後者

  • それは方向の問題じゃないよね。 あくまで落しどころの問題のはず。 これを方向の問題だと認識すると、最終的に息をして二酸化炭素を吐き出すのも他人の迷惑になるってところまで行...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん