2009-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20090419225250

たぶんどんなタイプ生命体であれ、遺伝子的なものは保持すると思う。

「膨大な繰り返しと淘汰によって洗練させる」というのが遺伝子のコンセプト(?)なわけなので。

(多少はゆれのある)膨大な数の繰り返しがあるところには必ず遺伝子的なものが発生すると考えてよい。

他の惑星で発生する生命体は外見が地球のものとまったく異なるだろうが、

特に気温や物質構成が地球と大きく異ならなければ、遺伝子メカニズム物質レベルで似たものになる可能性さえあるように思う。

そう考えるとそれほど特異的な現象じゃない…ような。

記事への反応 -
  • 遺伝子は個人のことなど気にしない。 遺伝子は群体であり、統計的な存在です。 例えば遺伝子は戦略として、性差を作ったり、 個体差を作ったりしているわけだけど、一つの個体が遺...

    • ていうかさ、なんで2重螺旋のATCGがそんな働きがあるんだろうね? そんなものが偶然地球上にできた、なんでだろ? なんなんだろ?地球。

      • たぶんどんなタイプの生命体であれ、遺伝子的なものは保持すると思う。 「膨大な繰り返しによって洗練させる」というのが遺伝子のコンセプト(?)なわけなので。 (多少はゆれの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん